治療実績集 No.160

if(strpos($_SERVER['HTTP_USER_AGENT'], 'Android') === false && strpos($_SERVER['HTTP_USER_AGENT'], 'iPhone') === false){
?>




大手の専門機関に治療して通い続けるも、もう丸2年。歯周病治療を受けてるにもかかわらず、入れ歯は大きくなり、数も増えるなど苦労しています。その間にも全体的に歯周病が進み、特に左下2番、4番は激しい動揺と骨吸収がありました。これらの抜歯も、すすめられていたという事でした。

※before&afterは同一人物です。
我々がこだわる、連結冠せずに残せる歯は徹底的に
残し、足らない部位は最小限にインプラントで増やす
もうこれ以上、歯周病が進んでほしくないという希望と、昔からのあこがれの「綺麗な歯ぐき」と「白い歯」にしたいという願望ですが、「願いは叶うのか疑問」と言われていました。しかし、動揺歯も治し、復活させ連結させず、歯間部にフロスも入る完全な完治を目指すことになりました。そして、感動への結果、フィナーレに繋がります。

プロセスは医院で公開しています
各所にフロスが挿入され手入れのしやすさを追求

下の奥歯はインプラントです
左下2番と3番の間にフロス挿入
激しく動揺する


左下前歯辺りはグラつきが酷く
抜歯を宣告されています

本人も、まさか戻るとは!!という
ご様子でおられました

人は「一生涯、自分の歯でいたい」と願望があります。
しかし、現実は治療すると歯が減っていくことが多いと思われているみたいです。
我々はその歯が減り失っていく理由を理解しています。
だから、歯が残るという治療で「望み・感動」に応えられると思います。
